ISO感覚
  • About
  • Privacy Policy
  • Contact
ISO感覚
  • About
  • Privacy Policy
  • Contact
  • About
  • Privacy Policy
  • Contact
ISO感覚
  • About
  • Privacy Policy
  • Contact
  1. ホーム
  2. About

About

筆者について

はじめまして、Btaroと申します。
当ブログをご覧いただきまして、本当にありがとうございます。

このページでは、簡単な自己紹介と、このブログについてご説明します。撮るのは風景やストリートスナップ、旅の途中で出会う日常の一場面。「あっ」と思った瞬間を逃さずに、そのときの気持ちを込めてシャッターを切るよう心がけています。

このブログについて

このブログでは、僕が愛用する機材の使い心地や、撮影を続けるうえでのモチベーションの保ち方、写真に関する自分なりの考察などを記録しています。

感性を大切にしながらも、専門的なことばかりでなく、初心者の方にも「なるほど」「面白い」と思っていただけるような、分かりやすい記事を心がけています。

使用機材

カメラ

  • SONY α7R V
  • SONY α7C II
  • SONY ZV-E1
  • PENTAX 67II

レンズ

  • SONY FE 14mm F1.8 GM
  • SONY FE 35mm F1.4 GM
  • SONY FE 24-70mm F2.8 GM II
  • SONY FE PZ 16-35mm F4 G
  • SIGMA 85mm F1.4 DG DN | Art
  • SIGMA 65mm F2 DG DN | Contemporary
  • SMC PENTAX 67 105mm F2.4

ソフトウェア

  • Adobe Lightroom Classic
  • Adobe Photoshop
  • DaVinci Resolve Studio

掲載写真・著作権について

当ブログに掲載している写真および文章の著作権は、すべて運営者であるBtaroに帰属します。
無断での転載・複製・加工・販売などの二次利用は固くお断りしております。

なお、一部の記事では解説等のため、フリー画像を使用している場合があります。

Btaro
フォトグラファー
日々のこと、写真のこと。
プロフィールはこちら

Recent Posts

  • 【考察】同じ「8段」なのにCanonとSONY で手ぶれ補正の感触が違う理由を考える
  • 【作例あり】Canon RF 24-105mm F4 L IS USMは利便性と画質の折り合いがついたバランスタイプの標準ズーム
  • 失敗しない最初の一本!カメラ初心者のためのズームレンズ選び
  • 写真の「空気感」とは何か
  • 【単焦点かズームか?】結論:ズームで最適解を見つけ、単焦点で表現を深める

Recent Comments

表示できるコメントはありません。

Archives

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月

Categories

  • Canon
  • SONY
  • おすすめ機材
  • モチベーション維持
  • レビュー
  • レンズ
  • 初心者向け
  • 撮影のコツ
  • 機材
  • 考察

© ISO感覚.